月刊むし 2020年7月号(593号)B5, 64pp
[表紙]シラハタネクイハムシ
今月のむし オオミズクサハムシ
マイナー離島のカミキリ紀行 ① 与論島
栃木県塩原層群産の大型女王アリ化石
日本産ウラナミジャノメ属Ypthimaの交雑結果
鈴木知之の幼生期探訪 ④ ムネミゾヒラタゴミムシダマシ
滋賀県大津市,京都府南山城村でキリシマミドリシジミの分布調査
トンボの写真が「nature」誌の表紙になる
南西諸島のミツギリゾウムシ類の採集例
八重山諸島に定着したトンボ3種とスナアカネについて
九州本土で採集・観察した偶産蛾
2019年の昆虫界をふりかえって 蝶界(II)
今月の本 チョウが語る自然史―南九州・琉球をめぐって―・他 本誌編集部 56
KIROKU・HOKOKU(11編)
アマミナカボソタマムシの食樹について
広島県の瀬戸内海離島でのヘリグロチャバネセセリの記録
福島県でダイフウシホシカメムシを採集
ハラグロオオテントウの野外越冬例
沖縄県伊是名島でヒラタクワガタを採集
伊良部島のオキナワクワカミキリ
フェモラータオオモモブトハムシのゴールから得られた三重県産キイロアトキリゴミムシ
ニホンカワトンボ♂およびネキトンボ♂の産卵類似行動を撮影
東京都奥多摩町におけるイタヤカミキリの記録
奈良県上北山村のイシダコガネホソコメツキの記録
千葉県茂原市でキタキチョウの雌雄型を採集
編集後記 64
※雑誌のみのご注文の場合は、お届けに2〜3日頂きます。時間指定はご利用いただけません。